新商品
ライフスタイル
キッチン
ステーショナリー
ビューティー
フード
ベビー&キッズ
ペット
ラッピング商品
メッセージ:お疲れさま
※包装形状は変更になる場合がありますので、ご了承下さい。
2,846円 (税込)
※結婚式の引出物や法人様の一括購入など大量注文は、下記お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
2017/02/23
自分では買わないアイテムを選んで
2017/02/08
質実剛健な”本物”アイテムがランクイン
2016/11/14
美味しいコーヒーが傍らにあれば
0円
270円
お疲れさま
1,928円
1,982円
2,738円
2,846円
2,576円
ドーナツドリッパーの秘密。
コーヒードリッパーの形状がコーヒーの味を大きく左右することは、あまり知られていません。コーヒーは、いろいろな要因が、いろいろに関わり合って出来上がる複雑な飲み物です。気を配らなければいけない事が多すぎて、新しい道具にまで、目が向けられて来なかったというのが現状でした。中村さん自身もそこに気付き始めたのは、お店(カフェ)を開いて、ずいぶんと時間が経ってからでした。
気付いてしまったからには、理想のドリッパーが欲しい、その想いでたどり着いたのが、このカタチです。
使い方は、本体をドーナツ型の穴に通し、コーヒーサーバーやカップに直接のせるだけ。
目指したコーヒーの味は、「しっかり濃いのに、重くなく、スッキリした飲み心地のコーヒー」です。そして、そのためにドリッパーに求めた変化は、「角度、穴、段々」の3つでした。
角度を急に・・・
角度を急にして、コーヒー粉の量は一緒でも、ドリッパー内にできるコーヒーの層を、厚くしたかったからです。その結果、注がれた1滴のお湯と、コーヒー1粒1粒の接する時間が減り、お湯が出口に到達するまでに接する、コーヒー粒の個数が増えています。
そして、穴を開放しました!
抽出スピードを、穴の大きさや、数で、調節したくなかったからです。その結果、抽出スピードが、コーヒー粒とペーパーによる、自然な状態になりました。穴が大きければ、薄い、中身のないコーヒーになってしまうのではと、思われるかもしれませんが、そんなコトはありません。層を厚くしているので、印象よりも、ゆっくりと抽出されます。
そして、内側壁面に、段々を作りました。
コーヒーの層を通らずに、磁器の壁をつたって、下へ落ちてしまうお湯を、防ぎたかったからです。その結果、ペーパーをホールドするとともに、壁つたいに流れてしまうお湯をペーパーの中へ押し戻す効果を得ています。
このこだわりからドーナツドリッパーが生まれました。
ぜひ、「donut. CoffeeDripper(ドーナツ コーヒードリッパー)」で美味しいコーヒーの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?